ホーム > 芸人 > ビートたけし > ビートたけしに「成功の秘訣」を聞いてはいけない理由

ビートたけしに「成功の秘訣」を聞いてはいけない理由

スポンサーリンク
takeshi
1: 砂漠のマスカレード ★ 2017/10/27(金) 15:30:09.29 ID:CAP_USER9
成功の秘訣は?

この秋、映画「アウトレイジ 最終章」、小説『アナログ』、新書『バカ論』がそれぞれランキングで1位を獲得したビートたけしさん(70)。快進撃はこれにとどまらず、10月17日にはフランスで開催「破獄」がグランプリを受賞したことが伝えられました。テレビ東京のドラマとしては初のグランプリ受賞だそうです。

その成功の秘訣を、誰もが聞きたくなるところでしょうが、新著『バカ論』のなかで、たけしさんは「バカな質問」の代表格として「どうしたら漫才師になれますか」「どうしたら売れますか」を挙げて、こんな風に語っています(以下、『バカ論』より抜粋・引用)。

なろうと思ってなれるもんじゃない

最近は弟子になりたい、芸人になりたいという奴とあまり話す機会も少なくなったけど、それでもたまに「どうしたら漫才師になれますか?」なんて聞かれることがある。

バカ言ってんじゃない。

漫才師になるために金を払って学校に入る奴もいるけど、おいらの場合は、流れ着いたところがたまたま芸人だったというだけ。結果的に漫才師になっただけで、なろうと思ってなったわけじゃない。

大学の機械工学科でレーザーの研究をやろうと考えていた男が、なんで漫才師になったのか――それをまともに説明できる理由なんか、いくら考えてもないんだ。

挫折して挫折して、折れて折れて、辿り着いたのが浅草で、そこで偶然漫才師になった。おいらはそうやって流れ着いたけど、時代も状況も文脈も違う奴らに「どうすればなれますか?」と聞かれても、答えようがない。

それは役者でも同じこと。

いろんなことをやった末に、偶然役者に辿り着いたという人と、最初から役者を目指してきちんと劇団に入る奴がいる。

「あなた雰囲気があるから、ちょっと役者でもやってみない」と言われて、あれよあれよという間に役者になった人と、役者になりたくてなりたくて、しがみつくようにして役者になった人の両方がいる。そこに就活のような必勝マニュアルなんてない。

だから、こんな世界では「どうすればなれるか?」なんて、入口のところを一所懸命にほじくり返してもしょうがない。埋蔵金と同じで、そこを掘ったって何も見つかるはずがないんだよ。

http://news.livedoor.com/article/detail/13807998/
2017年10月27日 12時4分 デイリー新潮
2: 砂漠のマスカレード ★ 2017/10/27(金) 15:30:38.65 ID:CAP_USER9
「どうしたら売れますか?」

他にもよく聞かれる質問に、「どうしたら芸人として売れますか?」というのもある。

これも答えは単純。

人気が出れば売れる。

そのためには、面白ければいい。それだけ。

芸人の世界なんて本当は単純なんだ。

そう言うと必ず「どうすれば面白くなりますか?」なんて、バカなことを聞いてくる奴がいるんだけど、その時点でそいつは芸人として終わり。

「どうすれば漫才が上手くなりますか?」なんて聞いてくる奴だっている。

でも、芸が上手いか下手かなんていうのは、あくまで他人が決めること。

お笑いや漫才というのは、面白いか面白くないかだけで、上手いか下手かを問うのはナンセンス。上手いということは、つまり面白いということだから。

「あの芸人は上手いねえ。でも、つまんないねえ」というのはないんだ。

「上手いねえ」なんて、亡くなったいとしこいしさんぐらいのベテランになって初めて言われることで、50年以上やって、ようやくそうなる。

今の若い芸人たちも、技術だけでいけば、あのぐらいの掛け合いはできると思うけど、同じものにはならない。70歳を超えて、いつものネタをトントントントンとやって、「もうええ」で終わらせる。それで初めて「上手い」になる。

けれど、それで爆笑が起きるかと言えば、そうでもない。やっぱり全盛期のやすきよの方が全然上手いし、面白かった。

プロ野球で言えば、今の野球選手と、長嶋さんや王さんを比べちゃいけないってこと。技術だけで言えば、今の選手や芸人の方が優れているかもしれない。

だけど、その人が活躍した時代状況が何よりも重要で、その時にいかに周りより飛び抜けていたかが大事。今の芸人はみんな技術があって上手いかもしれないけど、誰がダントツかというと、パッと名前が出てこない。

 ***

当然のことながら、成功への確実なルートなんかあるはずがありません。それを他人に聞く安易さを、たけしさんは「バカ」だと評しているのです。
万が一、たけしさんに質問する機会があっても、こういう「バカな質問」は避けた方がいいのでしょう。

8: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 15:34:41.03 ID:ChwOCdgd0
「運」だからさ・・・

12: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 15:35:52.84 ID:TtpHsFHy0
日本芸能界の頂点極めた男の言うことは重みがある
ここでフガフガとか意味ない中傷に全力の低脳はペラッペラな人生だろうなあ

13: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 15:35:54.92 ID:OZ1jpaAJ0
長嶋や王にホームランの打ち方教わろうとしても無駄なのと一緒だな

17: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 15:37:59.82 ID:bXAnmilt0
>>13
長嶋なら快く教えてくれるだろ

26: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 15:43:18.89 ID:fT3V+Uzt0
>>17
うん快く教えてくれるけど
理解できないと思う

46: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 16:06:04.07 ID:3wZUf9ji0
>>26

【質問・ホームランを打つ秘訣を教えてください。】

長嶋『ビュッと来たら思いっきりバーン。』

14: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 15:36:03.42 ID:h7alTbf/0
成功の秘訣なんてあってないようなもんだからなw
他人の成功談なんぞ気休めにもならんわ

16: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 15:37:10.66 ID:9YfphwB30
最近滑舌良くなってきた

19: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 15:39:04.99 ID:bXAnmilt0
>>16
一時期に比べてはっきりしてるよね
薬変えたのか入れ歯変えたのか知らないけど

21: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 15:40:03.85 ID:41afY9do0
だからかな、たけし軍団で大成功したやついないもんな

32: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 15:46:24.28 ID:+muhwT+J0
>>21
>だからかな、たけし軍団で大成功したやついないもんな

知事になった奴はいるけどな

22: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 15:42:10.96 ID:bshkbu1F0
>時代も状況も文脈も違う奴らに「どうすればなれますか?」と聞かれても、答えようがない。

全くそのとおりだな

25: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 15:42:31.71 ID:gcj6ymAs0
成功者のほとんどが言うのは
実力よりも運だからな
正直言うとたけしなんてちっとも面白くなかった
ツービートでは緊張してるのがいつも伝わってきたしな
当時ならやはりB&Bの方が圧倒的に上
TVジョッキーも元気が出るTVもたけし自体はつまらん
でも周りのキャストが番組を楽しくしてくれて
それでたけしの番組はいつも視聴率が良かった
たけしが面白いのはさんまをめちゃくちゃにする時くらい
たけしが真ん中にいると番組がうまく出来上がるのは認める

34: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 15:48:36.91 ID:12HzH6s4O
>>25
「カリスマ性」てのは努力じゃ出来上がらないしな

38: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 15:56:34.37 ID:ywWZ/UiJ0
コントや漫才で売れて
賢い奴だと思われて
上がりはバラエティかニュースショーのMCだからな。
つまらんだろ?

58: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 16:18:33.96 ID:12HzH6s4O
>>38
たけしは若い頃には「お笑いの人間がニュースキャスターとかすんのカッコ悪い。おいらは全部断ってる」といってた
紳助が「サンデープロジェクト」受けたり田代がキャスターやったりしたのを
批判してたんだけどね

41: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 15:59:24.70 ID:knk2XVXA0
>結果的に漫才師になっただけで、なろうと思ってなったわけじゃない。


俺も似たような人生だな。

結果的に下着姿でジョギングするのが趣味になったけど、
ジョギングが好きなわけじゃないし。

51: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 16:09:08.63 ID:6jSanJsj0
>>41
おまえのそれは才能だ
いい人生だ

45: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 16:05:00.29 ID:5qsmyqek0
東京の下町で工務店だかペンキ屋さんを営んでた人の倅が
揃いも揃って多方面で活躍するって凄すぎない?

49: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 16:07:56.36 ID:Ez3Qhtt70
たけしの父ちゃんって塗装屋だったんだよな
たけしの時代って貧乏な家の子は大抵中学出たらすぐ就職だろ
兄弟揃って大学まで行けたって父ちゃん相当稼ぎ良かったのかなあ
どんなに優秀でも金なきゃ無理でしょ

昔NHKでたけしくんハイってたけしの子供時代の再現ドラマやってたけど
家はボロボロで父ちゃんいつも呑んだくれてたんだけどな

62: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 16:20:59.27 ID:f9ZQ+9TsO
>>49元々、神社とかの塗装してたらしいから稼ぎはそれなりにはあったんじゃないの?
ただ、それをたけしの母親がじゃぶじゃぶ使うような事はしなかった、
たけしの母親だって家庭教師(金持ちの家だったか、伯爵の家だったか、) やってたらしいから
それにたけしが売れてからしょっちゅう「○○だから○十万くれ」って金を無心してたらしいが、
それを使わず貯金してたらしいじゃん、たけしの為に

67: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 16:27:37.72 ID:jtJKRWvv0
>>49
長兄が実家に仕送りしてたんだろ。

53: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 16:10:10.14 ID:cEF5TUH80
紳介は成功する方法を若手に熱く語ってたけどな 実際紳介は才能もあるけどそれ以上に研究し尽くして漫才、司会で成功したからだと思うけど

59: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 16:18:46.00 ID:Uc8XyLfi0
でもまあ成功者に聞くことと言ったら成功の秘訣くらいで、もしその人が成功者になってなかったら別に教わることもないしな、好きな食べ物とかモットーとか聞いてもいいけどw

61: 名無しさん@恐縮です 2017/10/27(金) 16:19:05.03 ID:5qsmyqek0
芸人でも役者でもやっぱり人間そのものが愛されるキャラじゃなきゃ大成しないんだろうなぁって感じはする
俺は志村けんとビートたけしが死んだら悲しくて涙すると思うけど島田紳助が死んでもへーって感じで終わると思う(´∀`*)