ホーム > テレビ > <年末年始テレビ特番>勝ち組、負け組は?人口比率の高い団塊世代など“テレビ世代”の取り込みが高視聴率への近道

<年末年始テレビ特番>勝ち組、負け組は?人口比率の高い団塊世代など“テレビ世代”の取り込みが高視聴率への近道

スポンサーリンク
1: Egg ★ 2018/01/06(土) 16:57:43.97 ID:CAP_USER9
多くの視聴者がいつも以上にテレビに触れ合う機会が増える正月には数多くの高視聴率番組が登場した。
毎年この時期の恒例となっている日テレ系の「箱根駅伝」の中継番組は、往路が29.4%、復路が29.7%と高視聴率を記録。

スポーツとしての魅力はもちろん、各選手たちの頑張る姿や作りモノではないリアルな人間模様に感動するという視聴者も多く、
年配層のウケが良いのはもちろん世代を問わないコンテンツであり、途中から視聴してもそれなりに楽しめるという点も強みだろう。

また、特筆すべきは、3日にテレビ朝日系で放送された映画「君の名は。」の平均視聴率17.4%だ。
大ヒットアニメ映画の地上波初放送ということを加味しても、録画視聴を選択する視聴者も多く想定される中でのこの数字は驚異的とも言える。

人気アニメ映画の強さは、これまで日テレ系で放送された一連の「スタジオジブリ」作品を見ても明らかで、今に始まったことではないが、改めてその強さを示した格好だ。

バラエティー番組では正月の恒例番組となっている、テレ朝系の「芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2018お正月スペシャル」が、10%台後半の高視聴率を記録して根強い人気を示した。
人気タレントを投入し、正月ならではの“お祭り感”を煽る一方で、企画力でも視聴者を魅了した。

正月番組特有の“お祭り感”という意味ではテレビ朝日系「夢対決2018とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」も、多くの人気アスリートの参戦もあり、平均視聴率13.6%を記録した。
冠番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)が3月で終了することが決定するなど、昨今は何かとネガティブな話題の多い「とんねるず」にとっては久々に明るいニュースだろう。

若手時代は反骨精神を武器に人気を集めた「とんねるず」も、実績や年齢を重ねて芸能界の大物になってしまった結果、後輩芸能人とのカラミが自然と増えて、
その態度や発言が偉そうに見られてしまいがちで、ある種のやりにくさも感じさせているが、芸能界の“枠外”にいる人気プロスポーツ選手との相性はかなり良いように感じる。

同番組内では年上の芸人として共演する人気プロスポーツ選手を適度にイジり、アスリートが普段の競技中にはあまり見せない一面を視聴者に提示しつつ、
根底には学生時代に野球やサッカーに励んだ2人の一流アスリートに対する敬意の念も感じられ、そのバランスが見ていて心地良く、楽しめた。

企画力という点では、テレビ東京系で2日に放送されて平均視聴率13.5%を記録した「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦6 今年も出た出た!正月3時間スペシャル」の健闘も当然無視できない
他局に比べると予算的なハンデがある中、近年は企画力を駆使して「Youは何しに日本へ?」や「家、ついて行ってイイですか?」などの人気番組を世に放つテレ東の今の勢いを如実に表す格好となった。

他方、裏番組の「めちゃ×2イケてるッ! 中居&ナイナイ日本一周FINAL」(フジ系)は、当代きっての好感度タレントの元「SMAP」中居正広を投入したにもかかわらず、平均視聴率6.4%と「池の水―」にWスコアでの惨敗となった。

今回の「めちゃイケ」の番組内容がけっして悪かったとは思えないが、テレビが元気だった頃に人気芸能人を多数キャスティングし、莫大な制作費をかけた華やかな番組作りでテレビ史を彩ってきたフジ、
当時から「日曜ビッグスペシャル 全国大食い選手権」や後に続く「TVチャンピオン」シリーズなど少ない予算の中で“素人”を上手く活用した番組作りで高視聴率は得られないまでも
一部のファンからは高い評価を受けていたテレ東、両局のこれまでの番組作りのスタンスを象徴する2つの番組の視聴率の差が、今のテレビの置かれた状況を顕著に表しているようにも思う。

実際、今回の「めちゃイケ」の低視聴率、「池の水―-」の高視聴率は業界内でもかなり話題となっており、テレ東を高く評価する声がある一方で、テレビに携わることで収入を得ているテレビ局、
番組制作会社、芸能プロダクションなどの社員にとっては、かつて潤沢な資金を誇り、“バブルノリ”で名をはせたフジの苦戦は、けっして明るいニュースではないというのが正直なところ。

つづく

1/5(金) 14:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180105-00000037-sasahi-ent

写真
no title

3: Egg ★ 2018/01/06(土) 16:57:59.45 ID:CAP_USER9
同じく、新年早々に業界内で大きな話題を呼んているのが元「SMAP」木村拓哉と明石家さんまが共演し、1日にフジ系で放送された「さんタク」だ。
同局系ドラマ「空から降る一億の星」での共演以来、プライベートでも仲が良いとされる木村とさんまが共演する同番組は03年にスタートし、今年で16回目の放送を迎えたが、平均視聴率は5.9%とふるわなかった。
「SMAP」の解散騒動以降、“逆風”を受けている木村にとっては改めて厳しい現実をつきつけられると同時に、20年近くも人気俳優として活躍し続けて来たキムタクの現状は、他の売れっ子芸能人にとっても身につまされる思いだろう。

そして昨年、大晦日に放送された「第64回NHK紅白歌合戦」の第2部の平均視聴率が39.4%。記録が残っている1962年(第13回)以降では歴代ワースト3位の数字となった。

昨年の「紅白」に関しては総合司会を務めたお笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良の名司会者ぶりや、今年9月での引退を発表している安室奈美恵の特別枠での出場などもあり、
放送後インターネット上では概ね好意的な意見が散見されたが、結果的には2年ぶりに平均視聴率40%を切る結果となった。

ただ、テレビ離れが叫ばれる昨今、まして日本テレビ系の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日SP絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」をはじめ、他局も特別番組をぶつけてきており、
インターネット番組なども登場している中でのこの数字は、けっして悲観すべきものではないだろう。

何だかんだと言われながらも、やはり大晦日における「紅白」の存在感は大きい。
一方で、昨年の大晦日に関しては、平均視聴率8.4%を記録したテレビ東京の「第50回!大晦日恒例年忘れにっぽんの歌」の大健闘も印象深く、まさにテレビを取り巻く今の時代を反映した結果と言えるだろう。

娯楽の多様化の影響もあり、テレビ視聴者の平均年齢は実質的には年々上がっており、
視聴率だけを考えると、テレビが日常にあり、テレビを愛し、テレビで育ったいわゆる“テレビ世代”をいかに取り込むかが重要になってくる。

端的に言えば、テレビをこよなく愛すると同時に、定年を迎えて日常生活の中でテレビ視聴する時間を多分に内含しており、
人口比率の高い団塊世代、それに付随して幼い頃からテレビが身近な存在としてあった少し下の世代を中心とする“テレビ世代”の取り込みが高視聴率への近道となっており、このような傾向は今後ますます強まるだろう。

もっとも、「紅白」を放送するNHKに関しては、国民の受信料で成立しているという懐事情もあり、“今”の視聴率を気にしてばかりもいられない。
将来的な受信料確保という観点からすれば、今後長期間にわたって受信料を払ってくれるであろう若い世代こそ最も大切にしなければならないターゲットとなる。

ただでさえ、日本の人口は減少傾向にあり、受信料を払う絶対数が今後減ることは間違いなく、将来的な危機感もあるのだろう。
一部で若者に媚びていると言われる近年の「紅白」におけるアイドルや若手アーティストの重用、出場歌手の“若返り”といった傾向は、こうした実情を反映した結果とも受け取れる。

これまで以上に厳しい環境になることが予想される2018年のテレビ業界。
正月番組だけをとっても年明けからハッキリと明暗が分かれた印象だが、今年も多くの視聴者を魅了する人気番組の登場に期待したい。(三杉武)

※文中の視聴率はすべて関東地区、ビデオリサーチ調べ

6: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 16:59:49.63 ID:3L95f5240
あのウォータースライダーに3,000万とかアホの極み

7: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 17:00:25.88 ID:DWsQsYdeO
「テレビ世代」ここまで分離が進んできたか
受信料とかイミフ

8: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 17:02:16.39 ID:JNSejH6v0
話題にすらならないrizin

11: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 17:04:58.61 ID:1jttmjr90
吉本興業のガキノ使い・・・・クソ詰まらんな。

12: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 17:06:14.94 ID:rHOK6b5v0
とんねるずのスポーツは、とんねるずが体張ってるから面白かった。
めちゃイケの99は、正月スペシャルくらい体張れよ。

13: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 17:06:45.35 ID:XNWtlZDB0
めちゃイケ3月まで一度でも二桁乗るて
良いですねニッコリ

14: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 17:08:07.45 ID:TExl56gL0
フジなら6%、他の民放なら8%が爆死ラインだっけ?
フジ残念だったな

15: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 17:09:27.13 ID:PSFRyRAX0
ネット世代(40代以下)はまともにテレビ見ないもんな

19: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 17:13:03.38 ID:/m4JVYbv0
若い世代はもう無視でいいんだろうな
テレビ見る世代じゃないのもあるしそもそも数も少ない

29: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 17:20:38.70 ID:ruYmM5gM0
>>19
無視した場合には
現在において、多少
視聴率は回復するが

将来においては、もう完全にダメだってことになるわな

まー、1の年配層を狙い撃ちにしたとしても
現在は延命できたとして、将来がないからな

将来の世代はテレビを見ない世代が増えるからね

まー別にいいんじゃないの?
TV利権が終わっただけの話であって、社会に新たな利権が誕生しただけだからな

日本社会においては何1つ困らないんだよな
困るのは、既得権益の連中だけな

22: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 17:15:11.18 ID:WwUb6ADl0
あらびき団は多すぎるCMに耐えられず庄司見終わったとこで寝た

25: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 17:15:35.03 ID:qTgW+UwxO
君の名は、は20%は超えるかなと思ってたわ。
そりゃ17でも低くはないけど、なんだかな。

30: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 17:20:49.32 ID:wcwTU6k00
>>25
劇場なりBSなり一度見た人はほぼ見なかったんだろう
地上波放送が初見の人が殆んどだったんだろうな

28: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 17:19:43.03 ID:5kzA8txk0
こうしてみるとめちゃイケの低さは異常だな
逆にどうやればここまで下げられるんだ

31: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 17:21:48.30 ID:J5dEmOBD0
黒人差別でやらかした極悪下劣ダウンタウンのガキの使いが負け組

34: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 17:23:46.39 ID:0IgY5mtr0
団塊死んだらNHKオワコンだね

38: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 17:44:00.89 ID:r9m1s32u0
山形テレビって1993年にフジテレビのフルネットからテレ朝のフルネットにネットチェンジしてるけどこれ決行したのは本当にすごいと思う