ホーム > 芸能 > 訃報 > 【訃報】「ムツゴロウ」畑正憲さん死去 87歳

【訃報】「ムツゴロウ」畑正憲さん死去 87歳

スポンサーリンク
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/04/06(木) 12:15:59.74 ID:RojpiNpe9
4/6(木) 10:41配信 スポニチアネックス

 「ムツゴロウ」こと作家の畑正憲(はた・まさのり)さんが4月5日、心筋梗塞のため死去した。87歳。福岡県出身。北海道の自宅で倒れ、搬送先の同中標津町の病院で死去した。葬儀は親族で行う。喪主は妻純子(じゅんこ)さん。

 近年は入退院を繰り返し、自宅療養中だったという。

 ムツゴロウ動物王国の公式HPによると、畑さんは1935年4月17日福岡市生まれで、54年に東京大学入学 。68年に学習研究社映画局を退社し、本格的な著作活動に入った。71年に北海道厚岸郡の無人島に熊や馬を連れて移住。翌年、浜中町に移って「動物王国」を建国した。77年に「第25回菊池寛賞」を受賞。著書は「畑正憲作品集」「ムツゴロウの青春記」「ムツゴロウの動物交際術」など多数ある。

 大人気となったテレビシリーズ「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」は80年にスタート。北海道で動物王国を作った畑正憲氏と動物との交流をドキュメント風に追った番組で、2001年3月まで20年間シリーズが放送され、30%を超える視聴率を記録するなど人気を博した。

 たとえ、ライオンに指をかまれても動物を責めることなく、「ようし、よし」とスキンシップを図って距離を縮めていった。ほほえましい愛情表現でお茶の間の人気も急上昇した。動物と触れ合う様子をモノマネする、お笑い芸人も多数出現し「ムツゴロウさん」の名前は全国区となった。

 動物文学の発展などの功績が認められ、菊池寛賞を受賞。1986年、大ヒット映画「子猫物語」の監督も務めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7676a866d1496b1bd2e76d2708db53930dd7560c

畑正憲
2: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:16:22.94 ID:pX5bol7M0
晩年には動物に飽きていたムツゴロウさん

3: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:16:30.39 ID:Knx7VOxj0
えショック

6: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:17:20.12 ID:yBIlrsFC0
本当は動物より麻雀が好き

44: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:23:18.38 ID:3/s5QpQa0
>>6
墓石は麻雀牌を模したものにしてあげて欲しい

54: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:24:21.32 ID:fhuexMDB0
>>6
阿佐田哲也の交遊録で雀魔王ムツゴロウと書かれてたな
ぎゅわんぶらあ自己中心派ではムツゴロウ動物王国のパロディだったが片山的には雀魔王としてのムツゴロウを描きたかっただろう

7: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:17:25.15 ID:xOwVLDdc0
追悼番組で大蛇を首に巻いて
締め落とされそうになるのだけは外さないでほしい

8: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:17:26.65 ID:2YpXgDa90
ムツゴロウさんの講演を聞いたことがある

動物好きなのは確かだけど、野生動物と使役動物と家畜とで、人との関りはどうあるべきかを明確に線引きしていた
牛は好きだけど牛肉は食うし、馬好きだけど馬刺しは食う
なぜならば「人間とはそういう動物だから」と言って、ベジタリアンや過激動物愛護団体とは異なる考え方をしていたよ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:18:30.90 ID:jJQFndMG0
意外に若かったんだな
30年前もお爺ちゃんのイメージ

15: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:18:32.44 ID:XvoCCM730
まだ生きてたのか
2代目ムツゴロウではないよな

18: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:18:56.62 ID:PCt0T7Gz0
聖人ではないからな
エロとギャンブル好きないいおっちゃん
ご冥福をお祈りします

28: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:20:40.73 ID:Zfa+Za510
>>18
聖人じゃないとこが好きだわ
クズエピソードいっぱい

19: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:19:00.45 ID:8iNOIgIp0
スーパー競馬のゲストで有力牝馬のフケを見抜いた慧眼のムツゴロウさん

22: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:19:15.77 ID:uX/JtVKy0
国民賞は無理かな、道民賞はいいよなあるかないか知らんけど

24: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:20:20.83 ID:ygm1tg110
ムツゴロウさんは無尽蔵のスタミナを持っている事で有名
伝説の雀魔王戦がそれを証明付けている

26: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:20:36.32 ID:FopXnU1W0
ご冥福をお祈りします
どうか安らかに

29: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:20:41.68 ID:xOwVLDdc0
善とか悪とか
良い悪いをどこか超越していた感じの人だったよね
今の現代では現れないであろう人物

撮影で動物にたとえ死ぬ間際の事されても
手を出さないでくれとか
そんな番組今絶対作れないw

32: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:21:11.82 ID:D9Ybtvy70
突然だったんだろうなあ
アメブロも数日前まで家族が更新してるし
YouTubeも最近までやってる

35: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:21:41.45 ID:expvIjSt0
ムツゴロウの代わりになる人は誰?

47: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:23:41.64 ID:wu3qZM7f0
>>35
志村けん

96: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:30:46.03 ID:Jd0Tu51K0
>>35
サンシャイン池崎

36: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:21:43.36 ID:AEqu8skO0
作家としては、雁の話を教科書で見ただけかな。

40: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:22:12.17 ID:2kKmfp2J0
フジテレビは子猫物語を追悼放送してください

51: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:24:01.92 ID:s6NBSTUf0
ムツゴロウさんは東大の動物学科出だから、動物は愛護の対象と言うより研究対象だったんだよな

64: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:25:25.40 ID:XyzputMC0
TV局が欲した畑さんのイメージと本人は違った。
けど、こうやって死んだあとの皆のコメント見ても単なる動物お爺ちゃんじゃない所を面白がっている。
TV局の単なる動物お爺ちゃんは成功したようで、浅はかな失敗。
TV番組としてももっと面白くできて、意外に破天荒なところも視聴者に受け入れられたと思う。

69: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:26:31.36 ID:dDfFvODd0
嫌いだったからいいや
象の小便で手洗ってるの見たとき吐き気もよおしたわ

74: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:27:52.53 ID:6wJAGr/v0
お年寄りといえばそうだけどさ
よく亡くなるなあ…

75: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:27:55.91 ID:bGI3i5X90
一つの時代が終わりましたなあ

77: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:28:17.00 ID:7QfeO5Xy0
面白い人生を歩んだ人だよな
なかなか真似できん

80: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:28:49.33 ID:94pLSzTo0
昭和生まれならまず知っている人だな
教育番組やら学研やらでは必ず取り上げられていた
でも何故か当時から爺さんだったイメージが…

82: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:29:09.37 ID:bGI3i5X90
今で言えば動物虐待をよくやってた
ただ昔はそういう時代だったんだよ

98: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:30:52.69 ID:XyzputMC0
>>82
今みたいに、他人に動物を殺してもらって美味しい
肉部分だけスーパーでパックしてもらって食う時代
の人じゃないからね。
虐待っていうか、自分の手で殺して食っていた時代の人。

87: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:29:35.15 ID:DnaCQfou0
たまにやる王国特集が楽しみだった
日枝がムツゴロウさんに猛アプローチして誕生したとかいう話を読んが事がある

91: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 12:29:53.76 ID:7aPcpwSG0
好き嫌いはあれどムツゴロウさんが活躍してた日本は良い時代だった
合掌