ホーム > 芸人 > ダウンタウン > <ダウンタウン>冠番組は30年目に突入!人気はなぜ続くのか?

<ダウンタウン>冠番組は30年目に突入!人気はなぜ続くのか?

スポンサーリンク
1: Egg ★ 2018/09/24(月) 08:18:32.92 ID:CAP_USER9
長きにわたってお笑い界の第一線を走り続けるダウンタウン(写真:時事通信フォト)
no title


 1990年代からゴールデン帯に冠番組を持ち続け、お笑い界のトップに君臨しているダウンタウン。1989年10月開始の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)はいよいよ30年目に突入、1993年10月開始の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)とあわせて長寿番組になっている。その他にも、突飛な企画で好評の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)、はしご酒の本音トーク路線に変更以降好調の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)と、コンビとして4本のレギュラー番組を持っている。

 栄枯盛衰の激しいお笑い界において、なぜ彼らはトップに君臨し続けているのだろうか。お笑い評論家で、著書『とんねるずと『めちゃイケ』の終わり 〈ポスト平成〉のテレビバラエティ論』(イースト新書)のなかで、ダウンタウンについても詳細に言及しているラリー遠田氏が話す。

「松本人志さんも浜田雅功さんも常に時代に合わせ、時代に追いつこうとしている。自分たちの実績に決して胡座をかいていません。たとえば、『ダウンタウンなう』では、昔は酒の飲めなかった2人がだらしない普段の姿をさらけ出している。今までテレビで決して見せてこなかった新しい一面を提供しています。

 細かいことを言えば、言葉遣いも年齢とともに変わっている。上京直後は強めの関西弁でしたが、その後は和らげるようになった。また、松本さんはあの世代のタレントの中では、最近の若者っぽい言葉もよく使う方だと思います。今の時代の空気を逃さないようにしている現れだと思います」

 コンビとしてだけでなく、個々でも相変わらず引っ張りだこである。浜田は『プレバト!!』(TBS系)、『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系)というゴールデン帯の番組で司会を務め、松本は『ワイドナショー』(フジテレビ系)でのコメントが毎週ネットニュースで取り上げられるほど注目を集めている。

「浜田さんは、60分番組の収録なら基本的に60分できっちり終わらせるそうです。余分な時間をかけることがないんです。面白そうな話が出ないと思ったら、無理に引っ張らず、割り切って進行する。司会者としての安定感がある。

つづく

9/24(月) 7:00配信ニュースポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180924-00000007-pseven-ent

2: Egg ★ 2018/09/24(月) 08:18:41.19 ID:CAP_USER9
松本さんは以前から、『なんてコメントするのだろう』と視聴者に期待される存在だった。『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)も若い漫才師が出てきて、ただ漫才するだけでは企画としては弱かった。しかし、『あの松本人志が審査する』というインパクトがあったから、成功した側面が大きかった。審査員に誘った島田紳助さんのプロデュースセンスも光りました。

『ワイドナショー』では、“松本人志がどう考えているか”を毎週見られる。この番組に代表されるように、VTR明けに面白いコメントを確実に言う能力が圧倒的に高く、スタッフもどれを切るか迷うほど。また、企画構成まで関われるので、作家、ディレクター的な目線で番組をどうすればいいかわかっている。本質的にクリエイターで、面白いものを作りたいというモチベーションが途切れていません」

 ゴールデン帯で冠番組を何本も持つという“頂点”と思われる位置に立ってから四半世紀以上が経った今も、ダウンタウンは向上心を持ち続けている。

4: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:20:14.73 ID:BCFRxzn80
テレビ=ネット=オッサン

17: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:25:01.12 ID:Ap7C1tfd0
>>4
それ大きい!!!

年とともにテレビ見なくなって
年配と若い人との視聴者数が逆転して若者の好みの番組が作られるはずなのに
若い人の人口が少ないのとネットのせいで視聴者数の逆転が起こらない

6: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:21:50.77 ID:MbOdFmS50
正解は 吉本だから

8: 憂国の記者 2018/09/24(月) 08:22:33.48 ID:yCUMLiH70
だめになっていく象徴。

だめなお笑いの典型。

それにしても森繁久彌はすごい。1965年の映画が
今見て大笑いしてしまう

9: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:22:50.65 ID:C1Jxub8E0
中高生で見始めたやつが惰性で見てるだけだろ
そいつら今40代だから、あと10年は安泰だよ

14: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:24:24.93 ID:vnY/sNGB0
確かに関西弁はゆるくなった

15: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:24:32.49 ID:qIGNIPsi0
ガキ使はガースーがいなくなってからつまらなくなった
あのアングラ感とバカバカしさがよかったのに

21: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:26:03.85 ID:y5ZC2Nkk0
衰えはあるが、今でも十分おもしろい

22: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:26:28.46 ID:wuVJU4gh0
ダウンタウン
ウンナン
は生き残った

とんねるず消えた

28: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:30:02.22 ID:VD5PdI4D0
>>22
ダウンタウンとウンナンは周りの後輩芸人を上手く使った

とんねるずは身内のADを上手く使った

その差がでただけ

57: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:44:37.62 ID:k851mSqi0
>>28
下積みないまま上にいったとんねるず
下積みを先輩らに鍛えられたダウンタウンとウッチャンナンチャン
その差

25: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:28:11.06 ID:dRSGQzFE0
こいつ等が有能で番組が続いてるんじゃなくてテレビが新しい物作れなくなってるから止め時を逃してだらだら続いてるだけ
テレビそのものが金をかけなくなって新しい人材を掘り起こすみたいなのもなくなってるしな
芸人はひな壇でワチャワチャやってるだけだし、トークはプライベートを切り売りしてる内輪ネタばっかりだし

40: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:31:58.38 ID:NnBMaVZD0
>>25
テレビ以外なら新しいものを作れてるみたいにいってるけど、例えば?
もう昨今のクリエーターって既存作品の焼き直ししかしてないわ

38: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:31:30.56 ID:5KRTj9Bi0
超えるやつがいないのが全て
浜田と松本を引っ叩くやつ現れないと超えれんわなー

49: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:40:47.92 ID:zPQaW96m0
大御所になってもコンビ活動やめないで仲良しなのがいい
ウンナンもとんねるずもナイナイもコンビ活動減って不仲だからダメ

54: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:43:39.10 ID:fKYFb59e0
ローカルになると偉そうになるタレントが多いなか、松ちゃんは福岡のローカル番組でも全く態度変わらず、全力で笑わそうとしてるのが伝わる

72: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:52:38.13 ID:ZPRRvgcN0
こいつらこういう活動をやりながらも未だに尻を叩かれ続けている
とんねるずもナイナイもたまに自身の身体を使うことはやるものの痛い事はほぼやらない
この差が大きい

77: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 08:55:09.11 ID:JPEm1Rwg0
越える芸人が出てこないんだよな。
ネタの面白さで越えたのは俺の中ではサンドイッチマンのみ。
ただ、バラエティのトークは松っちゃんの方が面白いからなぁ。